Posts tagged log
CakePHP1.2 SimpleTest でコントローラのテストケースを作成
1CakePHP1.2 SimpleTest でテストケースを作成する ではモデルのテストケースを作成したので今度はコントローラのテストケースを作成してみました。
コントローラのテストケースは app/tests/case/conrollers 以下に作成します。
app/tests/case/conrollers/user_controller.test.php
<?php
class UsersControllerTestCase extends CakeTestCase {
function testIndexTitle() {
$result = $this->testAction('/users/index', array('return'=>'render'));
$this->assertPattern("/<title>TITLE<\/title>/", $result);
}
function testIndexSet() {
$result = $this->testAction('/users/index', array('return'=>'vars'));
$this->assertTrue(isset($result["users"]));
}
}
?>
jQuery でクッキーを扱う方法
1jQuery でクッキーを扱うのを下記サイトを参考にやってみました。
javascriptライブラリjQueryでcookieを超簡単に扱う方法 : 4GALAXYのメモ
Klaus Hartl – Stilbüro : Cookie Plugin for jQuery
jquery.cookie.js の準備
jquery.cookie.js をダウンロードして HTML で使えるようにします。
<script type="text/javascript" src="jquery.cookie.js"></script>
CakePHP1.2 で XML を配列として扱う方法
2CakePHP1.2 で XML を配列として扱う方法です。
XML を string として保持している場合
uses('Xml');
$file = file_get_contents('/path/to/xml_file');
$xml = new XML($file);
$xml_array = Set::reverse($xml);
CakePHP1.2 SimpleTest でテストケースを作成する
6CakePHP1.2 に SimpleTest をインストール で SimpleTest をインストールするところまでやったので、今度は実際にテストケースを作成してみます。
空のテストケースを作成する
app/test/cases/models に user.test.php を作成して以下のコードで保存する。
<?php
class UserTest extends User {
}
?>
CakePHP1.2 に SimpleTest をインストール
2CakePHP1.2 では SimpleTest を使用したユニットテストが行えます。
テスト実行用スクリプトは app/webroot/test.php です。ブラウザからこのスクリプトへアクセスします。

(続きを読む…)
CakePHP1.2 「新規時のみ」or「更新時のみ」のバリデーション指定
0CakePHP1.2 からバリデーションがかなり強力になっていますが、レコードを追加するときまたはレコードを更新するときのみにバリデーションルールを適用する指定方法がありました。
var $validate = array(
'name' => array(
'required' => true,
'allowEmpty' => false,
'on' => 'update'
'message' => '名前を入力してください',
),
);
第3回CakePHP勉強会
1第3回CakePHP勉強会 – events.php.gr.jp
第3回 CakePHP 勉強会が開催されるそうです。
日時:2008年06月27日(金)19:30 – 21:30
会場:トライコーン株式会社 1Fセミナールーム
地図
参加費用 無料
募集開始は6月2日(月) 13:00から開始します

