Posts tagged PHP
CakePHP1.2 モデルのデータをオブジェクトで扱う
0少し前ですが下記の投稿を読んでちょっと興味があり色々と試してみました。
“取得データを配列からオブジェクトに変換” フォーラム – CakePHP Users in Japan
I want objects, not arrays! ? nuts and bolts of cakephp
モデルに下記のようなコードを書けばデータを取得するとオブジェクトとして扱えるということです。
function afterFind($results, $primary = false) {
if($primary == true && !is_object($results)) {
return Set::map($results);
}
}
CakePHP1.2 SimpleTest 値を検証する assert?メソッド
2SimpleTest で使用する値を検証する assert?メソッド
assertTure
boolean assertTrue(boolean $result, [string $message])
$result が true か
(続きを読む…)
CakePHP 1.2 RC1 リリース!
1Release: Pure Cake Power in RC1 | The Bakery, Everything CakePHP : Articles
CakePHP 1.2 RC1 がリリースされましたね。早速試してみたいと思います。
Finally – CakePHP 1.2 RC1 is out! ? Debuggable Ltdによると
800++ commits
100++ bug fixes
tons of security and feature additions
だそうです。
第3回 CakePHP 勉強会に参加します
1書こうと思って忘れてました。第3回の CakePHP 勉強会に参加させていただきます。
今回は13時からの申し込みを待ち構えて参加申し込みしました。13時過ぎてから F5 押しても参加フォームがなかなか表示されなくてちょっとアセリました。今回もあっというまに埋まってしまったのですね。
主催者の方、お疲れ様です & 楽しみにしています。
CakePHP1.2 SimpleTest でテストケースを作成する
6CakePHP1.2 に SimpleTest をインストール で SimpleTest をインストールするところまでやったので、今度は実際にテストケースを作成してみます。
空のテストケースを作成する
app/test/cases/models に user.test.php を作成して以下のコードで保存する。
<?php
class UserTest extends User {
}
?>
CakePHP1.2 で追加されるコンポーネントの3つのコールバック関数
1New callback methods for components – cakebaker によると次にリリースされる CakePHP1.2 ではコンポーネントに3つのコールバック関数が追加されるようです。
beforeRender()
view のレンダリングの前、コントローラの beforeRender() メソッドの後に呼ばれる。
public function beforeRender($controller) {
}
CakePHP1.2 に SimpleTest をインストール
2CakePHP1.2 では SimpleTest を使用したユニットテストが行えます。
テスト実行用スクリプトは app/webroot/test.php です。ブラウザからこのスクリプトへアクセスします。

(続きを読む…)
CakePHP1.2 「新規時のみ」or「更新時のみ」のバリデーション指定
0CakePHP1.2 からバリデーションがかなり強力になっていますが、レコードを追加するときまたはレコードを更新するときのみにバリデーションルールを適用する指定方法がありました。
var $validate = array(
'name' => array(
'required' => true,
'allowEmpty' => false,
'on' => 'update'
'message' => '名前を入力してください',
),
);