PHP で大量メール送信を非同期で行う
1PHP でメールを非同期に送信する時に PEAR の Mail_Queue を使用するときのメモです。
Mail_Queue のマニュアル
PEAR :: Manual :: Mail_Queue
上記マニュアルにあるチュートリアルが分かりやすいです。
PEAR :: Manual :: チュートリアル
処理の流れとしては下記のようになります。
- データベースに送信するメールを貯める
- cron で定期的に貯まったメールを送信する
JpGraph を日本語化する
1JpGraph を日本語化するメモです。
JpGraph をダウンロードする
JpGraph – PHP Graph Creating Library より最新版をダウンロードする。PHP4 で使用する場合は Ver 1.x 、PHP5 で使用する場合は Ver 2.x を使用すること
ダウンロードしたファイル内の src を jpgraph とリネームして PHP からインクルードできるところへ配置する。
(続きを読む…)
markItUp! を CakePHP で使用するヘルパー
0jQuery を使用したブラウザで使用できる高機能マークアップエディタ markItUp! で紹介した markItUP を CakePHP で使用するヘルパーが Bakery に紹介されていました。
markItUp! jQuery universal markup editor Helper | The Bakery, Everything CakePHP : Articles
元の記事のままやってみたのですが一部うまく動作しなかった部分がありましたので、実際に私がやった手順を紹介します。
(続きを読む…)
jQuery を使用したブラウザで使用できる高機能マークアップエディタ markItUp!
2jQuery を使用したブラウザで使用できる高機能なマークアップエディタです。
markItUp! Universal Markup Editor
まずはデモでどのようなエディタができるかを見てみるのが早いかと思います。
HTML
Wiki 記法
Mac OS 風
(続きを読む…)
CakePHP1.2 安定版がもうすぐ出るようです
1CakePHP 1.2 stable coming soon | The Bakery, Everything CakePHP : Articles
The CakePHP team is gearing up to finally push out a stable 1.2 release! If you are following the trac timeline you can see that everybody is putting in huge amounts of work to fix bugs and get everything stable.
全角で入力した文字列を半角にする方法
2半角で入力するつもりが全角モードになっていることってありませんか?自分は資料を見ながら文字を打っているときによくやってしまいます。
そんなときの解決方法が Going My Way さんのところで紹介されていました。
Going My Way: 半角で英数字を入力しようと思って全角モードで打ち始めてしまったときは、F10 または Ctrl + T で半角英数字にできる
(続きを読む…)
「差がつく読書」樋口裕一
1ゆーすけべー日記: 「差がつく読書」樋口裕一 を読んで「差がつく読書」に興味を持ち、さっそく読んでみました。
読書には「実読」と「楽読」があり、「実読」は何かに役立てる読書、「楽読」は小説やエッセイなどの楽しみの読書ということだ。実読、楽読ともに読むときのコツなどが書かれていて参考になる。また、実読は発信する必要がある。発信とはアウトプットのことだ。この発信に関して書かれていることがブログなどで書評を書くときに大変参考になると思いメモ代わりに書いておく。
(続きを読む…)
Eclipse でエディタ画面を分割する方法
3Eclipse でエディタ画面を分割する方法です。
違うファイルを分割して表示する
エディタのタブの部分を下にドラッグします。カーソルが太い矢印に変わる部分がありますのでそこにドロップします。これで画面が上下に分割されて同時に編集できます。上下だけでなく左右にも分割できます。
(続きを読む…)
CakePHP 1.2 Form ヘルパーで input タグとエラーメッセージを別々に表示する方法
2CakePHP1.2 では Form ヘルパーの input メソッドでエラーメッセージを自動的に表示することが可能です。 自動的にエラーメッセージを表示するためには CakePHP1.2 のバリデーション で書いたようにモデルのバリデーションでエラーメッセージを設定しておきます。
/* モデルのバリデーション */ var $validate = array( 'email' => array( 'required' => array( 'rule'=>VALID_NOT_EMPTY , 'message' => '必須項目です' ), ); /* View の Form ヘルパー */ echo $form->input('User/email', array('type'=>'text'));