Posts tagged image

WordPress 管理画面でウィジットをドラッグ&ドロップするとおかしくなるのを修正

2

WordPress の管理画面でダイナミックウィジットを編集する機能で、ウィジットをドラッグ&ドロップして順番を入れ替えることができます。しかし、ドロップする場所によっては下記画像のようになってしまいます。

管理画面のウィジット
(続きを読む…)

CakePHP1.2 SimpleTest でテストケースを作成する

6

CakePHP1.2 に SimpleTest をインストール で SimpleTest をインストールするところまでやったので、今度は実際にテストケースを作成してみます。

空のテストケースを作成する

app/test/cases/models に user.test.php を作成して以下のコードで保存する。

<?php
class UserTest extends User {
}
?>

(続きを読む…)

5月に読んだ本

1

全部で20冊。今月は最近にしては小説が多めです。やっぱり奥田英朗は最高ですね。最近は初期の奥田作品を読んでいます。今まで読んだ奥田英朗で一番面白かったのは「サウス・バウンド」です。伊良部先生よりも強烈なお父さんが出てきます。
(続きを読む…)

CakePHP1.2 に SimpleTest をインストール

2

CakePHP1.2 では SimpleTest を使用したユニットテストが行えます。

テスト実行用スクリプトは app/webroot/test.php です。ブラウザからこのスクリプトへアクセスします。
test suite
(続きを読む…)

Webアプリ開発環境としてのSafari

3

Webアプリ開発環境としてのSafariを知ってますか? – @IT という記事が大変興味深かったです。

Windows にも正式に対応した Safari 。私も発表直後にインストールして少し使ってみただけでそのまま使わなくなっていました。

このサファリですが、設定を変更することにより、Web 開発環境として威力を発揮します。

編集メニューから「設定」を選択します。
サファリ設定画面
(続きを読む…)

JpGraph でレーダーチャートを描画する

1

JpGraph でレーダチャートを描画する方法のメモです。

レーダチャート

上記のようなレーダチャートを描画します。
(続きを読む…)

jQuery を使用したブラウザで使用できる高機能マークアップエディタ markItUp!

2

jQuery を使用したブラウザで使用できる高機能なマークアップエディタです。
markItUp! Universal Markup Editor

まずはデモでどのようなエディタができるかを見てみるのが早いかと思います。
HTML
Wiki 記法
Mac OS 風
(続きを読む…)

「差がつく読書」樋口裕一

1

ゆーすけべー日記: 「差がつく読書」樋口裕一 を読んで「差がつく読書」に興味を持ち、さっそく読んでみました。

読書には「実読」と「楽読」があり、「実読」は何かに役立てる読書、「楽読」は小説やエッセイなどの楽しみの読書ということだ。実読、楽読ともに読むときのコツなどが書かれていて参考になる。また、実読は発信する必要がある。発信とはアウトプットのことだ。この発信に関して書かれていることがブログなどで書評を書くときに大変参考になると思いメモ代わりに書いておく。
(続きを読む…)

フィードを FeedBurner にしました

1

このブログのフィードを FeedBurner にしました。
登録して、本家オススメのプラグイン「FeedBurner FeedSmith」を入れておしまい。

このプラグインを入れると WordPress のフィードが全て FeedBurner のフィードに 302 でリダイレクトされます。

プラグインの設定も非常に簡単です。プラグインを有効にして、設定メニューから FeedBurner の設定にいき、登録した FeedBurner の情報を設定するだけで OK です。
(続きを読む…)

4月に読んだ本

0

4月に読んだ本は33冊。1日に1冊ペース。

最近増えたのが、会社の経営者が書いた本で内容が自分の会社の宣伝になっている本。ビジネス書で最近多いような気がします。内容は全てが宣伝ではありませんが、ことあるごとに自社の宣伝が出てくるのが読んでいてすごく気になる。本で宣伝するならもっと安くして欲しいなあ。

ここ最近自分の勉強でも仕事でもはまっているのが「WordPress」です。その中でも「WordPressビジネスブログ標準ガイドブック」はオススメです。その前の「WordPress標準ガイドブック」ももちろんオススメです!
(続きを読む…)

Go to Top