matsuura

matsuura

This user hasn't shared any profile information

Posts by matsuura

ロディ展 in 横浜人形の家

1

横浜人形の家で5月6日までやっている「ロディ展」へ行ってきました。人形の家とは入り口が別なので無料で入れました。

ロディマスコットのジオラマ展示があったり、ロディが5体くらいおいてあり自由に乗れたり、お絵かきスペースがあったりと2歳の娘は喜んで遊んでいました。
(続きを読む…)

フィードを FeedBurner にしました

1

このブログのフィードを FeedBurner にしました。
登録して、本家オススメのプラグイン「FeedBurner FeedSmith」を入れておしまい。

このプラグインを入れると WordPress のフィードが全て FeedBurner のフィードに 302 でリダイレクトされます。

プラグインの設定も非常に簡単です。プラグインを有効にして、設定メニューから FeedBurner の設定にいき、登録した FeedBurner の情報を設定するだけで OK です。
(続きを読む…)

4月に読んだ本

0

4月に読んだ本は33冊。1日に1冊ペース。

最近増えたのが、会社の経営者が書いた本で内容が自分の会社の宣伝になっている本。ビジネス書で最近多いような気がします。内容は全てが宣伝ではありませんが、ことあるごとに自社の宣伝が出てくるのが読んでいてすごく気になる。本で宣伝するならもっと安くして欲しいなあ。

ここ最近自分の勉強でも仕事でもはまっているのが「WordPress」です。その中でも「WordPressビジネスブログ標準ガイドブック」はオススメです。その前の「WordPress標準ガイドブック」ももちろんオススメです!
(続きを読む…)

Firefox のブックマークがなくなったときの対応方法

1

今日 PC を起動したときにどうも様子がおかしかった。普段はスリープ状態にしているのに再起動されたような感じになっている。しかもディスプレイのサイズが XGA になっているし。

まあ Windows だし仕方ないなと思い、Firefox を起動すると何か変だ。アイコンを普段は小さくしているのに大きくents aなっている。しかもブックマークがきれいさっぱりなくなっている!

対応方法を検索してみると下記のページが見つかった。
Mozilla Japan ナレッジベース – ブックマークが消えてしまった
書かれている通りにやってみるがダメだ。
(続きを読む…)

jQuery で属性値を変更するには set ではなく attr メソッド

1

jQuery で属性値を変更する方法を Google で検索すると

$('#hoge').set('href', 'http://www.syuhari.jp/');

というやり方が結構ヒットするのですが、jQuery1.2.x では

$('#hoge').attr('href', 'http://www.syuhari.jp/');

のように attr メソッドを使用します。

参考:Attributes/attr – jQuery JavaScript Library

WordPress の管理画面で jQuery を使用する場合の注意点

1

WordPress の管理画面で使用するプラグインを作成しているのですが、jQuery を使用するときの注意点です。

jQuery は prototype.js などの $ を使用するライブラリと同時に使用できるように設計されています。jQuery にはprototype.js で定義した $ を上書きしないようにする方法があります。

jQuery.noConflict();

を jquery.js ファイルの一番最後に書き加えることにより $ を上書きしないように元に戻します。
(続きを読む…)

CSV ファイルをダウンロードさせるとファイルの先頭に BOM が勝手に付いてしまう

1

開発しているシステムで CSV ファイルをダウンロードさせる機能があります。PHP コードは UTF-8 で記述しているのですが、CSV ファイルは Shift-JIS で出力したいので、ダウンロードさせるときに変換をしています。
その機能で急にファイルの先頭に勝手に BOM が付いてしまうというバグが発生しました。

しかも自分のローカルの開発環境では発生せずに、テスト機だけで起こるという現象でした。

ダウンロードする処理は何も修正していないので、最初は出力するデータに問題があるのかと思い、色々試したみたが出力するデータには関係ないことが分かった。
(続きを読む…)

Flash 画面リサイズされても常に中央に表示される MovieClip

1

swf だけで表示したときに画面サイズに関係なく、また画面をリサイズしてもコンテンツが縮小・拡大されずに常に中央に表示されるようにする方法です。

fla ファイルの構成が
 背景画像:back_mc
 常に中央に配置するMC: main_mc
とすると
(続きを読む…)

WordPress を高速化する5つの方法

17

WordPress を高速化する5つの方法です。

  1. テーマの効率化
  2. PHP の高速化
  3. ページキャッシュプラグインの使用
  4. MySQL クエリキャッシュ
  5. MySQL テーブル最適化

(続きを読む…)

フリーランスが揃えるべき12個の物

0

12 Guilt-free Purchases for Your Home-Office – FreelanceSwitch – The Freelance Blog

私もフリーランスなのでこういう記事は気なります。リストアップされていた12個のものです。元のオススメ内容はリンク元をご参照ください。

  1. 大きな品質のよいディスプレイ
  2. マルチディスプレイ
  3. プリンター
  4. エルゴノミックチェア
  5. ホワイトボード
  6. キャビネットかフォルダーシステム
  7. 小型のファン、暖房器具
  8. USB メモリ
  9. リストレス付きのマウスパッド
  10. PC の外付けスピーカ
  11. オプティカルマウス、ワイヤレスマウス
  12. お気に入りのお菓子

(続きを読む…)

matsuura's RSS Feed
Go to Top