[Cocos2d-x] モーダルレイヤを作成する

1

アラートなどを表示するときにモーダルレイヤを出すことはよくあると思います。このモーダルレイヤを出す時に苦労するのがモーダルレイヤの下にあるボタンなどを押せなくする必要があることです。

例えば、HelloWorld のサンプルアプリは右下にあるボタンを押すとアプリが終了します。

モーダルレイヤ表示前

モーダルレイヤ表示前の状態


(続きを読む…)

Cocos2dx の iOS/Android 用のプロジェクトを簡単に作成する方法

1

Cococs2dx で iOS 用のプロジェクトを作成するのは Xcode からテンプレートを使って簡単にできます。しかし、そのプロジェクトを Android にも対応させようと思うと最初の設定が結構面倒です。そこで簡単に iOS/Android 用のプロジェクトを作成する方法を見つけたので備忘録のため書いておきます。よろしければご参考ください。

Xcode 4.6, Cocos2dx ver 2.0.3 で確認しています。
(続きを読む…)

Cocos2dx でフルーツニンジャのようなブレードエフェクトを作ってみた

0

追記(2013/5/10)
GitHub にプロジェクトを公開しました。よければご参考ください。
https://github.com/syuhari/Blade

フルーツニンジャでスワイプしたときのようなブレードエフェクトを Cocos2d-x の CCMotionStreak というクラスを使用して実装してみました。出来上がりは下記動画のような感じです。

(続きを読む…)

cocos2d-x で CocosBuilder を使う

1

CocosBuilder は無料で使用できるツールで、CocosBuilder を使用すると InterfaceBuilder のように画面レイアウトが簡単に行えるようになります。cocos2d-x も ver2.0 になってから CocosBuilder で作成したファイルを読み込む CCBReader クラスが実装されたため使えるようになりました。

まずは単純に CocosBuilder で作成した画面を表示するコードです。

(続きを読む…)

[cocos2d-x] プログレスバーに使える CCProgressTimer クラス

1

ダウンロードなどの進捗表示に使用できる CCProgressTimer クラスの使い方です。
CCProgressTimer に指定した CCSprite が CCProgressTimer のパーセンテージにより表示され方が変化していきます。表示方法は時計回りに表示されていくのと、画像の真ん中から表示されていく2種類あります。

下の画像は時計回りに Icon-72.png が表示されていく例です。
CCProgressTimer の表示例
(続きを読む…)

[Cocos2d-x] テキスト入力できる CCEditText クラス

1

Cocos2dx ver2 から追加された CCEditText を試してみました。CCEditText クラスは文字をキーボードから入力可能にするクラスです。ゲームで名前の入力などに使用できそうです。また、キーボードが表示されることにより入力フォームが隠れてしまう場合も自動的に画面をスクロールさせてくれます。

CCEditText を表示

CCEditText を表示


(続きを読む…)

[Cocos2d-x] CCSprite にマスクをかけられる CCMask クラス

1

Cocos2d-x の CCSprite にマスクをかけられる CCMask クラスを作ってみました。
cocos2dx のフォーラムに v1.0 用の CCMask クラスはあったのですが、v2.0 では動作しなかったので、下記サイトなどを参考に v2.0 用を作成しました。
How To Mask a Sprite with Cocos2D 2.0
How To Create Cool Effects with Custom Shaders in OpenGL ES 2.0 and Cocos2D 2.X

cocos2d-x フォーラムの CCMask
http://www.cocos2d-x.org/boards/6/topics/11023

サンプルプロジェクトを GitHub にアップしています。
https://github.com/syuhari/CCMask
(続きを読む…)

mzl.mnpptkjn.175x175-75

「みんなでつなげっと」が iOS, Android でリリース!

1

年末の cocos2d 勉強会で少し紹介させていただいた「みんなでつなげっと」が iOS, Android でリリースされました。App Store には1週間くらい前にリリースされていたのですが、本日 Google Play にもリリースされたので紹介させて頂きます。もちろんフレームワークは cocos2d-x を使用しています。

「みんなでつなげっと」は「しごとば」や「ぼくのおふろ」などで有名な絵本作家の鈴木のりたけさんが書き下ろしで絵や描いて、企画までしてくれたアプリなんです。

アプリの内容は一言でいうと絵合わせです。広大な街のマップの中に色んな住人の人がいます。まずはその街をスワイプして移動したり、ピンチインして拡大して眺めているだけでも楽しいです。すごく細かくのりたけさんの遊び心が満載で思わず吹き出してしまいます。
(続きを読む…)

SWF を変換して Cocos2d-x で表示できる Super Animation Converter

0

Flash の swf ファイルを Cocos2d や Unity で表示するというのは、先日 GREE さんからオープンソースとして公開された LWF が有名ですが、Cocos2d-x では使用できませんでした。ところが去年末に Super Animation Converter というツールが公開されました。

cocos2d-x のフォーラムでのスレッド
http://www.cocos2d-x.org/boards/6/topics/19621?r=19711

GitHub
https://github.com/raymondlu/super-animation-samples

GitHub から落としてくると、中にサンプルプロジェクト(Cocos2d-x と Cocos2d-iPhone)とコンバータ、マニュアル(PDF) などが入っています。PDF にざっと目を通せば使い方はすぐに分かると思います。

サンプルプロジェクトを iPhone5 で実行したものを動画にしてみました。Super Animation Converter でどの程度のことができるかだいたい分かるかと思います。アニメーションしている部分は全て swf を変換したものです。特に後半の魚のアニメーションは CCSprite でアニメーションを作ろうと思うとかなり大変だと思います。

(続きを読む…)

Cocos2d-x で効果音の同時再生数を上げる

1

Cocos2d-x を使用して効果音を同時に再生した場合に Android では5音が上限となります。
この上限をあげる方法です。

Cocos2dx の修正

Cocos2dx の SimpleAudioEngine は Android の効果音再生に SoundPool を使用しています。SoundPool はひとつのインスタンスで複数の音を再生するのですが、インスンス生成時に最大数を決めて生成します。今回はこのインスンス生成時の最大数を変更します。

下記行が SoundPool の同時再生数になるので、この値を修正する。デフォルトでは 5 になっています。
android/src/org/cocos2dx/lib/Cocos2dxSound.java

private static final int MAX_SIMULTANEOUS_STREAMS_DEFAULT = 5;

(続きを読む…)

Go to Top