Posts tagged DB

VMware Fusion に Ubuntu をインストール

0

VMware Fusion 2.0 に Ubuntu をインストールしたメモです。

Ubuntu をダウンロード

下記サイトから Ubuntu の CD イメージをダウンロード。今回は ubuntu-ja-8.04.1-desktop-i386.iso(CDイメージ)をダウンロードしました。
日本語ローカライズドDesktop CDのダウンロード | Ubuntu Japanese Team

VMware Fusion へインストール

今回は CD イメージを使用するので「ディスクを使用せずに続行」をクリック

(続きを読む…)

WordCamp Tokyo 2008 に参加しました

3

9/23 に開催された WordCamp Tokyo 2008 に参加してきました。
プレゼンタイトルとスピーカーさんは以下のような感じです。

  • WordPress の歴史とこれから(マクラケン直子さん)
  • WordPress MU の教育場面での実例紹介(Takeshi さん)
  • Firefox で快適 WordPress 生活(Mozilla Japan dynamis さん)
  • Lightlulb moments with WordPress 〜WordPress が「分かる」瞬間〜(Automattic Michael Pick さん)
  • Sandbox のすゝめ(おでさん)
  • 公式プラグインディレクトリ体験記(三好さん)
  • XML-RPC で WordPress を操作しよう(tenpura さん)
  • 次期バージョン Adobe Dreamweaver CS4 のご紹介(Adobe 西村さん)
  • WordPress の携帯対応(池田さん)
  • プラグインの国際化実演(aka さん)

(続きを読む…)

Apple Wireless Keyboard 購入

2

以前から欲しかった、Apple Wireless KeyboardGRIFFIN Elevator を購入しました。
(続きを読む…)

OpenPNE カスタマイズ まとめ2

1

URL のルール

OpenPNE の URL は下記のようになっています。

フレンドの日記を詳細表示したときの URL

http://domain/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=4

(続きを読む…)

OpenPNE カスタマイズ まとめ1

0

OpenPNE のカスタマイズが多いので少しまとめておきます。

ディレクトリ構成

openpne/config.php コンフィグファイル
(続きを読む…)

Subversion で特定のファイルを管理下から除外する方法

1

Windows のころは TortoiseSVN を使用していたのですが、Mac に移行してからコマンドラインで svn を使用するようになりコマンドを忘れていることが多いのでメモしておきます。

logs ディレクトリの拡張子 .log というファイルを除外する場合

$ svn propset svn:ignore "*.log" logs/

(続きを読む…)

8月に読んだ本

0

8月は夏休みをとったこともあり全部で26冊読みました。小説もいつもの月より多く読めました。

成功本51冊もっと「勝ち抜け」案内」は別エントリで書いたのでそちらを見ていただくとして、その他のおすすめは「ビット・トレーダー」「犯人に告ぐ」です。
(続きを読む…)

WordPress のデータベースを自動バックアップするプラグイン WP-DB-Backup

1

WordPress で使用しているデータベースを自動で定期的にバックアップしてくれるプラグイン WP-DB-Backup です。
WordPress ? WP-DB-Backup ? WordPress Plugins
(続きを読む…)

プリンタを購入

0

今まで使用していた Canon MP370 が Mac で使えないということが分かり、印刷の時だけ以前使用していた Windows を立ち上げていたのですが面倒になってきたので新しいプリンタを購入しました。

購入したのは Canon の複合機で ピクサス MP470 です。コピーやスキャナが使えるので複合機しか考えていませんでした。
(続きを読む…)

崖の上のポニョ ママズクラブシアターで子供と一緒に映画鑑賞

1

TOHOシネマズ川崎で「崖の上のポニョ」を2歳の娘と見てきました。今日の11時30分からの上映はママズクラブシアターと言って小さな子供と親が一緒に映画館で映画を見れるようになっています。
(続きを読む…)

Go to Top