Archive for 6月, 2009

Google Developer Day 2009 に行ってきた

0

昨日は WWDC の Keynote を見てから、パシフィコ横浜で開催される Google Developer Day 2009 に行ってきました。

dvc00083
(続きを読む…)

WWDC 2009 基調講演のビデオ

1

昨日の WWDC 2009 基調講演のビデオが Apple のサイトで公開されていますね。昨日は UStream や Twitter 、各種実況で情報を得ていましたが、ゆっくりもう一度ビデオを見るのもいいですね。

Apple – QuickTime – Apple WWDC Keynote Address
e38394e382afe38381e383a3-1

[iPhone] YouTube を連続再生する PlayLists を公開しました

1

YouTube の動画からプレイリストを作成して、作成したプレイリストを連続で再生できる PlayLists を公開しました。

e38394e382afe38381e383a3-2
(続きを読む…)

[iPhone] UITableViewCell からリンククリックで UIWebView を表示する方法

1

スタンフォード大の iPhone Application Programming Lecture 16 で紹介されていた、テーブルのセル内に URL のリンクを入れて、リンクをタップした時に UIWebView に表示する方法です。

セルに UIWebView を入れてその view に HTML でリンクを表示、UIWebView のデリゲートを設定しておき、リンククリック時には Web を表示するコントローラ(ここでは WebViewController )に URL を設定します。
(続きを読む…)

[iPhone] オーディオファイルのフォーマット変換方法

2

オーディオファイルのフォーマット変換方法のメモです。

今朝、スタンフォード大学の iPhone Application Programming Class の Lecture 16 を見ました。内容は Audio, Video 関係です。まだ Audio の部分しか見ていないのですがそこで簡単なオーディオファイルのフォーマット変換方法が紹介されていました。
(続きを読む…)

[CakePHP] もっと簡単にスラグを含んだ URL を作る

1

Sluggable Behavior を紹介しましたが、実は Sluggable Behavior を使わずににスラグを含んだ URL を作る簡単な方法があります。ユニークな ID とか全然気にしなくてもよく、タイトルとかにまったく関係ない言葉を使うことも可能です。

echo $html->link(
    __('View', true),
    array(
        'action'=>'view',
        $post['Post']['id'],
        Inflector::slug($post['Post']['title'])
    )
);

(続きを読む…)

[iPhone] ngmoco:) の人がスタンフォードで OpenGL の講義

0

スタンフォード大学の iPhone Application Programming のビデオが iTunesU で公開されているのですが、先日 ngmoco の人が OpenGL に関して講義したようです。その様子が公開されていたので今朝見てみました。

ngmoco:) は Rolando とか Topple とか iPhone ゲーム専門に開発しているところです。OpenGL はそれほど詳しくないのですが、これから勉強して行きたい分野なので色々と参考になりました。
(続きを読む…)

[CakePHP] Sluggable Behavior で日本語を扱う方法

1

beforeFind メソッドを追加するコードが抜けていたので追記しました。(2009.6.2)

前回書いた[CakePHP] Sluggable Behavior の使い方の最後で少し書いた、スラグに日本語を使う方法です。

日本語を使うには slug.php を少々カスタマイズする必要があります。
(続きを読む…)

2009年5月に読んだ本

0

2009年5月に読んだ本は全部で15冊(上下分冊があるので正確には13冊)。オススメは「裸でも生きる――25歳女性起業家の号泣戦記 (講談社BIZ)」。情熱大陸で以前取材されていた山口絵里子さんという女性起業家の自伝。正直文章はうまくないですが、彼女のパワーというかバイタリティは十分以上に伝わってきました。ものすごいことがかなりあっさり書かれているが、実際は読んだ感じ以上に壮絶なことが多かったのではないかと思います。

最近相次いで出版されたデジタルネイティブに関する本ですが、「デジタルネイティブの時代」よりはまだ読んでいる途中ですが、「デジタルネイティブが世界を変える」の方が面白いと思います。
(続きを読む…)

Go to Top