.htaccess で error_reporting を設定するときの注意点
.htaccess で PHP が出力するエラー表示を制御するには E_ALL などの定数は使えないので、ビット値で指定する必要があります。
E_ALL & ~E_NOTICE を設定する場合
php.ini
error_reporting = E_ALL & ~E_NOTICE
php コード内
error_reporting(E_ALL ^ E_NOTICE);
.htaccess
php_value error_reporting 6135
error_reporting に設定する値は PHP: error_reporting – Manual を参照するといいでしょう。
値 | 定数 |
---|---|
1 | E_ERROR |
2 | E_WARNING |
4 | E_PARSE |
8 | E_NOTICE |
16 | E_CORE_ERROR |
32 | E_CORE_WARNING |
64 | E_COMPILE_ERROR |
128 | E_COMPILE_WARNING |
256 | E_USER_ERROR |
512 | E_USER_WARNING |
1024 | E_USER_NOTICE |
6143 | E_ALL |
2048 | E_STRICT |
4096 | E_RECOVERABLE_ERROR |
ちなみに E_ALL & ~E_NOTICE の値が 6135 になる理由は E_ALL の値が 6143、E_NOTICE の値が 8 なので 6143-8=6135 になります。(または E_NOTICE と E_STRICT 以外の値を足した数が 6135 になります。
私は開発中は E_NOTICE も表示するようにしていますが、結構表示させない人が多いようで人のコードを修正するときなど Notice エラーが出て困ることがあります。E_NOTICE を表示するようにしておくと未定義の変数などバグの元になりやすいものを教えてくれるのでお勧めです。
また、開発終了して本番運用するときにはブラウザにエラーを出力しないように
error_reporting(0);
を設定しておくことを忘れずに!
その際も PHP のエラーはエラーログに記録されるようにしておかないのも忘れずに。
関連する投稿
5 comments
コメントをどうぞ
Additional comments powered by BackType
[...] 参考サイト⇒http://ryus.co.jp/modules/d3blog/details.php?bid=267 参考サイト⇒http://blog.syuhari.jp/archives/162 [...]
[...] その他の設定は次のサイトで詳しく紹介されてるのでそちらを御覧ください。 .htaccess で error_reporting を設定するときの注意点 | Sun Limited Mt. [...]
Brice Zagulski…
.htaccess ã?§ PHP ã?Œå‡ºåŠ?ã?™ã??ã?¨ã?©ã??表示ã?’å?¶å?¡ã?™ã??ã??ã?¯ E_ALL…
Buy Proxies…
.htaccess ã?§ PHP ã?Œå‡ºåŠ?ã?™ã??ã?¨ã?©ã??表示ã?’å?¶å?¡ã?™ã??ã??ã?¯ E_ALL…
1dimensional…
…